穂高ごはんで気づくこと
今年も、気持ちいいデッキで、穂高ごはん。
至福の時。
あ。
ここにくると、あれやこれやが至福の時。その連続に気づきます、ホント。
ああ、豆乳のスープ。
私、スープに弱いんです。
森を散歩した後、水曜の朝ごはんは、森の家で。
こんな木のあたたかさのあるとこ。
食事って大切。
環境って大切。
そして、
何を食べても「おいしい」って思えることは、もっと大切。
どんな環境でも、その場のいいとこを見つけて、受け入れることはもっと大切だと思う。
いろんな言い訳しないで生きていたいと思う。
変なこだわりはいらないって思う。
それがなくなった時、目の前にものすごく広いスペースが広がって、とても自由だ。
ずっと、ずっといい。
自分を苦しめないでもすむ。
まあ、基本的に、私は、大丈夫そうだ。
そんな自分にも、感謝をしたい。
| 固定リンク
「感じる日々の記憶」カテゴリの記事
- 中平卓馬氏との再会(2018.04.07)
- さくらパワー(2018.04.01)
- 表現されていくこと(2018.03.25)
- CP⁺CAMERA & PHTO IMAGINGSHOW 2018(2018.03.04)
- ロストバゲッジ②日本での申請編(2018.02.03)