伊豆長岡こだま荘さんへ
伊豆長岡に行ってまいりました。
三島駅
のどか。風がやわらかい。
さすがに、渋谷とは違うその軽やかな空気感に、心も晴れやかになっていきます。
日々の忙しさに追われ、ブログも更新できずにいました。
朝7:30過ぎに家をでて、22:00過ぎに帰宅。
私のフリータイムは、満員電車の中とランチタイムに限られ、時は過ぎていく。
座れなくても、電車の中でノートとペンとともに、
ヨガに関係する提出書類のための考えをまとめたり、文章を連ねたり。
これは読んでおこうという参考文献を読んだり。
どこでも、すっと集中します。
今ここにあることに集中です。
ヨガですね。
その中でも、7月19日、26日にもたせていただくプレスポイント集中コースの
準備がありました。
週末に由美さんと打合せを予定し、
これはなんとか、本気でまとまった時間をつくろうと、
金曜の午後に思い立ち、こだま荘さんにお邪魔しました。
より集中して、心を開いて、準備をするために。
伊豆長岡駅
またしても、のどか。
圧倒的に人が少ないんですね。
バスは後ろから乗ります。
それだけでも、旅気分。
こんなのがあるんです!!
(マクロビもあります!)
昨年クリパルヨガのクラスを持たせていただいた、
こだま荘さんのことを思い出し、
何かないかなあと思いサイトを拝見したら・・・!
海鮮懐石ランチは、もちろん上の写真がすべてはありません。
かなりのボリュームです。
そして、温泉。
ゆったりです。
ポイントは、お部屋を貸してくれるんです!
これだ☆やった☆
これで¥5,500は、payできないと思います。
私が女将ならやりません。
あ、値段設定を平均的なところまで持っていきます、きっと。
きちんとしたプロがサービスをしてくれるんですから、その代価は当然です。
さて、お部屋は新館と西館があります。
今回は以前宿泊した素敵な新館ではなく、
きっといい雰囲気のあるお部屋だろうと予測した、西館にしました。
大正解でした。
びわが生っているのが見えたり、
やわらかい風とともに土の香りがしたり、
鳥のさえずりが聞こえます。
部屋に入ってくる土の香りで、
小学校の時、外で遊んだ記憶がふっと脳裏をよぎります。
心がとろけていくのが、実感できます。
山に囲まれ、豊かな空気
お部屋に通していただいてから、
少し周りをみつめ、ひとり静かに、ゆっくりお茶をいただきました。
12:00 海鮮懐石
13:00 お昼寝
14:00 温泉
お昼寝なんて、素敵!
風がさらさらと通り抜けて、ゆったりとした体、静かな呼吸。
そんな風にBody scanしていたら、いつの間にか1時間が経っていました。
目覚めたとき、その満たされた時間に包まれていたことに、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
じわあとその地のパワーを感じ、
自己治癒力が、内側から沸き起こってくるのを感じました。
体が喜んでる。心が開いていく。
さらに、力みなぎる温泉に入り、肌しっとりご機嫌です。
さて、今回のメイントピック、
PP集中のプログラムを作りあげていきます。
何日も電車の中で考えていたことを、まとめていきます。
少しずつまとまっていくうちに、
「うわ、なんだかわくわくしてきた。」
ひとりごとをつぶやいていました。
こうした過程が、きっと、自分の力になり、
生徒さんに寄り添う力になっていくんでしょうね。
準備は丁寧にしていこうと、再確認です。
そして、思ったよりも集中して、仕事が捗り、驚きました。
温泉だって3回入りました。
有意義な時が刻まれていきました。
東京から帰っていらした若女将と夕飯をともにし、
その後、熱海まで送っていただき、帰路に着きました。
野菜のラーメン
とてもお世話になり、ありがとうございました。
ひとり静かに、時間をもち、仕事に集中できたのも、
こだま荘さんのおかげです。
緊張と弛緩があり、リラクゼーションがあり、
ヨガのクラスみたいでした。
この上ない時を、空間を、ありがとうございました。
両親も行きたいとのこと。(彼らはもちろん泊まりで)
ご興味がある方は、ぜひ、お勧めですよ。
| 固定リンク
「感じる日々の記憶」カテゴリの記事
- 中平卓馬氏との再会(2018.04.07)
- さくらパワー(2018.04.01)
- 表現されていくこと(2018.03.25)
- CP⁺CAMERA & PHTO IMAGINGSHOW 2018(2018.03.04)
- ロストバゲッジ②日本での申請編(2018.02.03)
コメント
crescent1966さん
2年半も前の記事にコメントいただいてありがとうございます!
なんだか懐かしく読み返しました。
今度熱海を訪れた際の有力候補として覚えておきます。
お肉は食べないのですが、
ふかひれこースはよさそうですね
投稿: くらもとえりこ | 2011.01.25 19:13
熱海にお住まいですか?
中華の壹番に行かれてみてはいかがですか?
すごく美味しいですよ!
http://www.ichiban-atami.com/
是非おすすめです。
投稿: crescent1966 | 2011.01.25 16:57